■ タイトル | ![]() |
ギンザ・グラフィック・ギャラリー第266回企画展 NOW UPDATING… THA / 中村勇吾のインタラクティブデザイン |
||||||
■ 会 期 | ![]() |
2008年8月5日(火)- 8月28日(木) 日曜・祝祭日休館 11:00a.m.-7:00p.m.(土曜日は6:00p.m.まで) 入場無料 |
||||||
■ 会 場 | ![]() |
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg) 〒104-0061 中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル www.dnp.co.jp/gallery tel.03.3571.5206 |
||||||
■ オープニングパーティ | ||||||||
![]() |
|
|||||||
■ ギャラリートーク | ||||||||
![]() |
ありがとうございました。 |
■ 同時開催 |
||||||||
■ タイトル | ![]() |
dddギャラリー第162回企画展 NOW UPDATING… THA / 中村勇吾のインタラクティブデザイン |
||||||
■ 会 期 | ![]() |
2008年8月5日(火)- 8月28日(木) 日曜・祝祭日休館 *今回の展覧会に限り、月曜日も開館いたします。 11:00a.m.-7:00p.m.(土曜日は6:00p.m.まで) 入場無料 |
||||||
■ 会 場 | ![]() |
dddギャラリー 〒550-8508 大阪市西区南堀江1-17-28 なんばSSビル www.dnp.co.jp/gallery tel.06.6110.4635 |
||||||
■ ギャラリートーク | ||||||||
![]() |
|
|||||||
■ オープニングパーティ | ||||||||
![]() |
|
お問い合わせ、ご質問などは、下記までご連絡ください。
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)
担当:高木 tel.03.3571.5206
ネットにむかって何かを作る、という行為は、ある定まった何かを完成/定着させる、というよりは、
ある動作原理を「解き放つ」といった方がしっくりとくるように思います。アップロードが完了し、
いよいよ公開するぞというその瞬間に、思わず「いってらっしゃい!」って叫びたくなります。(叫びませんけど。)
ネットに解き放たれたプログラムが、世界中のそれぞれの場所、それぞれの瞬間に、
それぞれの来訪者との一期一会を重ねながら、ただ淡々と更新され続けていく。
そこには、はじまりも、終わりも、存在せず、ただそれぞれの瞬間が連続するばかり。
そんな感じが好きなんです。
今回は私たちにとって初めての展覧会になります。これまでの仕事から、これからの試作まで。
けっこう面白いものから、割とまあそこそこのレベルのものまで。
色んなプログラムをずらっと並べて一斉に作動させまくります。どうぞよろしくおねがいします。
■ 中村 勇吾 (なかむら ゆうご)
インターフェースデザイナー/プログラマー
1970年奈良県生まれ。東京大学工学部大学院修了。1998年よりインタラクティブデザインの世界に。
2004年にtha ltd.を設立。
以後、数多くのウェブサイトや映像のアートディレクション・デザイン
・プログラミングの分野で横断/縦断的に活動を続けている。
カンヌ国際広告フェスティバル・グランプリ、OneShowインタラクティブ・グランプリ、
アルス・エレクトロニカ入賞ほか多数受賞。ポンピドゥーセンター(パリ)、
デザインミュージアム(ロンドン)ほかの展覧会に多数出展。
多摩美術大学客員教授。
ホームページ:http://yugop.com/