忍者ブログ
明日使える。ファッション・音楽・アート・etcなどのネタを公開していきます!
Profile
HN:
Rhythm
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/07/22
職業:
Web
趣味:
映画・音楽・本・ネット
Brog Parts


EDGE NOW!

Othere
             
Numero TOKYO





Get the Design Scene widget and many other great free widgets at Widgetbox!
           
Pick up
 
WEB BOOK



Serch
カスタム検索
27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


T-Mobile G1





ついに正式発表が行われました"T-Mobile G1"

スペック的にはざっとこんな感じ
        ↓
●スライド式QWERTYキーボードとタッチスクリーン。
●HSDPA 1700 / 2100 および4バンドGSM / EDGEデータ
●WiFi
●3メガピクセルカメラ
●内蔵1GBフラッシュメモリ、microSDスロット
●App Storeにあたるアプリケーション配布アプリケーションはAndroid Market
Amazon MP3アプリでDRMフリー曲を携帯に直接ダウンロード購入。

●プッシュGmailサポート。Yahoo!やAOL mailなど主要なメールサービスとota同期するメールアプリ
デスクトップアプリとの同期は不要。
●Googleカレンダーやコンタクト、チャットなどはプッシュで自動的に同期。イベントを追加すれば
そのままウェブにも反映される。iPhoneでいえばMobile Me標準。

●Google TalkのほかY!メッセンジャーやWindows Live、AIMなどIMを標準装備。当然ながら
マルチタスクで別のアプリを開いていてもセッションとオンラインステータスを継続できる。

●Bluetoothはハンズフリー通話をサポート。A2DPは今のところなし。
●Google Mapにはストリートビューつき。
●wordやexcel文書、pdfビューアは標準装備。
●Microsoft Exchangeサポートは現時点でなし。


※以下、「G1」プレス発表の模様



米国では179ドル、10月22日発売。英国は11月。ドイツ・オーストリア・チェコ・オランダなど欧州各国
は2009年Q1。

・マルチタッチには対応せず。
・ブラウザはiPhone Safariの「とりあえずぬるっとアニメーションさせて、後から細かいレンダリングが
追いかける」式の滑らかさに及ばず。
・3.5mmヘッドホンジャックがない。
・メールアプリはフルHTMLで使えるGmailと一般のIMAP / POPメールクライアントが別。
・Gmailやカレンダーetcへはシングルサインオン。ウェブと違って期限切れで再ログオンもなし。


Thank You♪
   ↓
banner_01.gif
PR

【Chanel phone】


プラダフォン・ディオールフォンに続き、今回はアップル社とのコラボによりファッション業界随一のGeekカール・ラガーフェルドが率いるChanelが全メゾンに先駆けて、iPhone アプリをリリース。

いやぁ~やはりといった感じでしょうか(^o^)

今後、他のメゾンもこれに続くようなことがあればファッション好きのユーザーにも「iPhone」は必需品になりそうな予感ですね。


それにしてもどのらくいの価格帯で出す予定なんでしょう??気になるところです。


公式HPwww.chanel.com/




いつもありがとうございます♪
     ↓
banner_01.gif



iphone」ようやく日本に上陸してきましたね。
雑誌やネットではずいぶん前から騒がれてましたけど、中々契約先が決まらず一説では日本での発売はなくなるのでは?といった話もちらほらと。

しかし、ソフトバンクと無事に契約も決まりいよいよ今週7月11日に発売されるみたいです。ニュースによると既に予約の数もパンク気味だとか!?


予約を済ませている方、きっと今週は寝付きが悪いんじゃないでしょうか 笑



僕も携帯を変えたいのですが、なにせまだ機種変をして間もないですし最近は携帯の価格も上がりつつあるので気軽に購入するっていうのは難しいですよね。


まぁ、もう少し今の携帯と付き合っていこうと思います。ふぅー。

 

Copyright c blog.communication All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]