【GT-R】
日本車も年々、生産台数が増え世界に劣らない車を生み出してきているので、本日は日産GT-Rをピックアップしてみました。
発売から半年以上が経ち、首都圏の路上でも「GT-R」をほんとたまにですが見かけるようになってきました。スピードはもちろん言うまでもなくめちゃくちゃ速い!しかし、車好きから言わせるとそれだけが魅力ではないらしいのです。それは一体何か?彼らに言わせるとそれは…
“音”
らしいのです。
エンジン自体の音は思い出せないほど低いが、キーンという高周波のギアノイズが、かすかとはいえ、たえず後方から聞こえる。操縦性能の向上を狙って、変速機をフロントのエンジンから切り離して、後輪の近くにマウントした「
トランスアクスル」という贅沢なレイアウトが、このカッコイイ音を生んでいるとのこと。
今後、ますます期待感が高まる日本車。
ドイツ車・イギリス車・アメリカ車に負けず、日本の高い工業技術を武器に頑張ってほしいですね(^o^)
いつもありがとうございます♪
↓

PR