T-Mobile G1
ついに正式発表が行われました
"T-Mobile G1"
スペック的にはざっとこんな感じ
↓
●スライド式QWERTYキーボードとタッチスクリーン。
●HSDPA 1700 / 2100 および4バンドGSM / EDGEデータ
●WiFi
●3メガピクセルカメラ
●内蔵1GBフラッシュメモリ、microSDスロット
●App Storeにあたるアプリケーション配布アプリケーションはAndroid Market
●
Amazon MP3アプリでDRMフリー曲を携帯に直接ダウンロード購入。
●プッシュGmailサポート。Yahoo!やAOL mailなど主要なメールサービスとota同期するメールアプリ
デスクトップアプリとの同期は不要。
●Googleカレンダーやコンタクト、チャットなどはプッシュで自動的に同期。イベントを追加すれば
そのままウェブにも反映される。iPhoneでいえばMobile Me標準。
●Google TalkのほかY!メッセンジャーやWindows Live、AIMなどIMを標準装備。当然ながら
マルチタスクで別のアプリを開いていてもセッションとオンラインステータスを継続できる。
●Bluetoothはハンズフリー通話をサポート。A2DPは今のところなし。
●Google Mapにはストリートビューつき。
●wordやexcel文書、pdfビューアは標準装備。
●Microsoft Exchangeサポートは現時点でなし。
※以下、「G1」プレス発表の模様
米国では179ドル、10月22日発売。英国は11月。ドイツ・オーストリア・チェコ・オランダなど欧州各国
は2009年Q1。
・マルチタッチには対応せず。
・ブラウザはiPhone Safariの「とりあえずぬるっとアニメーションさせて、後から細かいレンダリングが
追いかける」式の滑らかさに及ばず。
・3.5mmヘッドホンジャックがない。
・メールアプリはフルHTMLで使えるGmailと一般のIMAP / POPメールクライアントが別。
・Gmailやカレンダーetcへはシングルサインオン。ウェブと違って期限切れで再ログオンもなし。
Thank You♪
↓

PR